2030年10月30日

詳細プロフ

水結の詳細プロフでし。
なんか趣味合う人が居たら、カキコよろろん(笑)
コメント残してくれると本人とても喜びます〜(^^)
えーと、下のコメント専用に、コメントしてくださいね〜
水結からのお願いです。(^^)

それなりに更新してるので、てけとーに見てね。
プロフ本編(笑)


【関連する記事】
posted by 水結 at 00:02| プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロフ用コメント

こちらにコメント場所をご用意しましたので、ご利用ください。
よろしくお願いします。
posted by 水結 at 00:01| Comment(2) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

Seasons greetings.

Hope this coming new year be cheerful for all of you.
Times we've spent together will surely be connected to our sparkling future.

毎年のお約束!
aikoのCMメッセージからの引用です!
しかし、blogは、年一回の更新になってますなぁ・・・
posted by 水結 at 00:33| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

Happy New Year!

Happy New Year!
May this year be happy and joyful.

毎年aikoのメッセージを引用。
お世話になった方今年もよろしくお願いします。
posted by 水結 at 01:04| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

Happy New Year! Wishing you a lot of smiles nd happiness.

ってな訳で、ご無沙汰しております。(笑)

基本mixiでの日記更新になっております。

それでも生きてるって事で。(笑)

色々ありますが、今年もよろしくねって事です(爆)
posted by 水結 at 23:43| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月27日

ストレス・・・・

今の俺にはすべてがすとれすかもねぇ・・・・
なんか、いろいろ病んでます。

スロットバカになるのもしょうがないか・・・・(笑)
posted by 水結 at 00:20| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

久々に・・・

今日は、久々に、メイドリフレに行ってきました。
Maple Leafなんですが、二度目のお帰りです。<懐かしい響き(笑)
ええ。去年の7月以来です。
前回とは、違う子に、受けてもらったんだけど・・・・
恐ろしいまでの天然!!(笑)
ロリ声やし、ちっさいし。(笑)
お兄ちゃん、お兄ちゃん連呼は止めろ(爆)

久しぶりに行ったけど、そこそこ楽しめたかなぁ〜。

相変わらず、メイドカチューシャの似合う人間らしいわ(笑)
posted by 水結 at 00:25| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

「Live」タナゴコロータスLive

ってな訳で、昨日、タナゴコロータスLiveに行ってきました。
場所は、Live&Bar 11(オンジェム)です。
初めて行ったところだけど・・・・よっぽどでないと、もう行きたくないようなハコだった。
まぁ、それはさておき
タナゴコロータスって、一回も見たことねぇんだ。(爆)
だってよー、アメトーークのウラやで。見れません。(笑)

で、前フリ的なもんは、一切わからなかい所で、Pistol Valveのライブがはじまる・・・・
まぁ、はじまっちまえば、そんなもんは、関係なくって。
こぅ、アンドーのHey!Yo!がリアルに聞くと、やっぱ嬉しいわな。(笑)
嬉しかったのは、『君だけなんだっ!』聞けたのは、めっちゃ嬉しかった!!!
しかし、『Flower Love』が聞けず(T^T)
『fo-fo』は、相変わらずだったしってか、定番なんかな。

で、その後、
武田真治率いる「BLACK JAXX」のLiveがはじまる。
正直、スピードライトが、ウザ過ぎて、きつかった。
目を閉じると、睡魔に襲われる。(笑)

んで、最後に、コラボステージ。
『the best house』が、流れるとは思わなかった。
最後に、番組テーマ曲で、終了。
公開収録だけあって、ネタバレ的なことも、あった。

んで、総括すると
武田真治ファンなのか、女性が多かった。
それと、ウザイやつらがたくさん居た。

まぁ、それでも、Pistol Valveのライブは、最高だった。
また行きたいなぁ。
大阪でのライブが楽しみです!!!
posted by 水結 at 02:25| 兵庫 ☔| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

「Live」ミドリのクアトロ3本勝負「女子、茫漠の空を見て、困惑、爆発。」

ってな訳で、今日は、心斎橋CLUB QUATTROへ
ミドリ主催の”ミドリのクアトロ3本勝負「女子、茫漠の空を見て、困惑、爆発。」”
に行ってきました。

BLEACHとミドリとは、実に2年3ヶ月ぶり。
http://early-cross.seesaa.net/article/26302864.html
元々好き系のバンドで今回は、かなりの期待で、出陣!!!

まずは、
『SCANDAL』
http://www.scandal-4.com/
トップでよかったと思うわ。
なにげに、いろいろな所で、名前を聞いたり、
海外のステージでやったりと、聞いていたが、
正直・・・足りない。物足りない。アップ程度な捉え方で、問題ないかなと。
ファンには申し訳ないが、音が薄い。盛り上げ方も、まだまだ。
これから彼女たちが、どこまで、いけるかは、わからないけど、
今のままでは、消えてしまうだろう。
もっと場数踏んで、勉強していって欲しいね。
リハで、BLEACH、ミドリ見て、自分らは、まだまだって、言ってたし。
自称う○こらしいので。(笑)

『BLEACH』
http://www.highwave.co.jp/bleach/

いや〜〜〜〜〜。燃えたわ!!!!!
全開だった。魂の全開。
二年前にみたときから、正当進化したそんな感じだった。
カッコイイ。本当にカッコイイ。キレも抜群だった。
次も、行きたいと思う。
ステージ終わったら、俺も汗びっちょりやったわ。(笑)
終わった後の気持ちよさは、ライブならでは。
次も、ガンガンいくぜー!

『ミドリ』
http://midori072.com/

トリは、ミドリ。
やはり、二年前からの正当進化。
いきなり”あんたは誰や”からはじまったそのライブは、
時には、Jazzyに、時には、PUNKで。
メリハリある楽曲は最高。
まりこの客の煽りは、相変わらず良かった。
今回ダイブ禁止うたってたんだけど
まりこが、いきなりダイブ(笑)
で、客が、ダイブしたら、いきなり怒り出した。(笑)
「ごらぁ。ダイブしたアカンいわれたやろ!」しかもむなぐら掴んで(笑)
で、そのあと、本人、スピーカーの上からダイブ。
しかも、背中からでなく前から自分に優しく客に厳しい。
そんなまりこが最高だった(笑)
やはり、ミドリの世界観は、好きやわ。

今度5月にワンマンあるらしい。
これは是非行きたいなと。
ねこね、旦那は、誘うんでよろしく。(笑)
posted by 水結 at 00:53| 兵庫 ☔| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月02日

Happy New Year! Hope we will spend a lovely time together

というわけで、毎年恒例のaiko様のメッセージを、引用。

去年は、いろいろありました。
なんと言っても、スロッターに転向(笑)<そうじゃない?
まずは、社員に昇格した事。
それがいろんな事の引き金を、引くことになった。かな。

2008年といえば、サッカーは、ユーロがあった。
スペイン代表が、本当に、無敵艦隊だった。
セスク、フェルナンド、シャビ、イニエスタと、
攻撃的な選手がかみ合い、
それと同時に、プジョルを、中心に、守備的な選手も、
かみ合い失点を防ぐ。
正直、この世代のスペイン代表はかなり強い。
ポルトガル、オランダ、ドイツ、イングランドも、強いと思うけど、
スペインは尋常じゃない気がする。
来年の南アフリカが、非常に楽しみです。
CLも、ユナイテッドが優勝。プレミアと二冠は、凄く嬉しいです。
しかし・・・ユニが入荷してくれない。(笑)

国内に目を向けると、
寂しいニュースは、やはり、モリシ、名波の引退かなぁ。
やはり、同世代もあったし、MFで、タイプは違えど、好きな選手でした。
リーグ戦は、アントラーズが、強さを発揮し、連覇。
やはり、若手とベテランの力が融合すれば、チームは、強くなる。
それに引き換えレッズは、全てが上手く行かずな感じ。
チームはガタガタ。監督と選手の溝は、激しかった。
それでは、全てのタイトルから遠ざかるのは、しょうがない。
ACL制覇のガンバは、なんとか、天皇杯取れて、良かった。
前回覇者が出ないと、大会としてしまらない。
ディフェンディングチャンピオンとして、がんばって欲しいね。
西野監督、日本代表やってくれないかなぁ・・・・(笑)


ダーツのこと。
去年は、ある時期を境に、ダーツ止めました。
理由は、知ってる人は知ってるのであえて書きません。
それでも、こないだ投げたら、しっかり飛ぶから、
なかなか、体は、忘れないものですな。

去年は、色々あったけど、
今年も、色々あると思います。

お世話になる皆様。
今年もよろしくお願いします。
posted by 水結 at 23:41| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。